第三回COSKYOTO茶会でした。
COSKYOTOにて月見の茶会でした。
少し前のお話になりますが、北山にありますCOSKYOTOさんでお茶会をさせていただきました。

第1回は大文字を眺め、お茶を頂くという「大文字の茶会」。
こちらは天候が悪く開催が危ぶまれましたものの無事とり行えまして大変多くのお客様にご参加いただきました。
天候のこともありお茶会はCOSKYOTOさんのゲストハウスで!


そして第2回は「月見の茶会」ということで屋上で月を眺めつつお茶をお出ししました。
ビルの屋上で大変見晴らしも良くいい月が見える夜でございました。
天気も良く風もいい、月見となりました。


お菓子は青洋さんとい和菓子店さんで道明寺の兎さん。
大変かわいらしいお菓子をお供に二席にわたりお客様をお迎えしました。

此方も多くの方々にお越しいただきまして嬉しい限りでございました。
手元が徐々に月の明かりで照らされて明るくなっていくという経験は初めてで少し興奮気味でした(笑)


今後も多くのお客様をお迎えしてお茶をお出しできればと思います。
初めて会う方も多くお話は尽きない夜でしたがそういったご縁を元に多くの方とおもしろい話を、
面白いことをしていければと思っております^^

第1回は大文字を眺め、お茶を頂くという「大文字の茶会」。
こちらは天候が悪く開催が危ぶまれましたものの無事とり行えまして大変多くのお客様にご参加いただきました。
天候のこともありお茶会はCOSKYOTOさんのゲストハウスで!


そして第2回は「月見の茶会」ということで屋上で月を眺めつつお茶をお出ししました。
ビルの屋上で大変見晴らしも良くいい月が見える夜でございました。
天気も良く風もいい、月見となりました。


お菓子は青洋さんとい和菓子店さんで道明寺の兎さん。
大変かわいらしいお菓子をお供に二席にわたりお客様をお迎えしました。

此方も多くの方々にお越しいただきまして嬉しい限りでございました。
手元が徐々に月の明かりで照らされて明るくなっていくという経験は初めてで少し興奮気味でした(笑)


今後も多くのお客様をお迎えしてお茶をお出しできればと思います。
初めて会う方も多くお話は尽きない夜でしたがそういったご縁を元に多くの方とおもしろい話を、
面白いことをしていければと思っております^^